メーターモジュール

メーターモジュールの意味・解説

「モジュール」とは、建築物の設計や建築部材に用いる基準寸法のこと。日本では従来、「尺モジュール(基準寸法=約91cm)」を使用しています。例えば、畳のサイズは“91cm×182cm”で、“畳(じょう、畳1枚分)”や“坪(つぼ、畳2枚分)”など、畳のサイズを基準とする広さの単位が、現在も一般的に使われています。

これに対し、メーターモジュールとは、1mを基本寸法とする設計基準のことです。メーターモジュールは「尺モジュール」より約9cm長いため、廊下や階段、浴室・洗面所、トイレなどのスペースは、尺モジュールの設計より広くなります。一方、和室の畳やふすまなどのサイズが合わないこともあります。

メーターモジュールに関する物件ピックアップ

ページトップへ戻る