電動車いす

電動車いす(デンドウクルマイス)の意味・解説

電動車いすとは、上下肢の障害のために手動車いすを自分で動かせない人や、動かすことはできるが長距離の移動が困難な人が使う、電動モーターで駆動する車いすのこと。
肘あて前方に装着されているジョイスティックレバーで操作する「標準形電動車いす」、前輪に連動したハンドルとアクセルレバーにより操作する「ハンドル形電動車いす」、手動車いすに電動ユニットを取り付ける「簡易形電動車いす」の3つのタイプがある。道路交通法では、電動車いすは歩行者とみなされるため運転免許は不要。主に屋外で使用されるため、玄関付近に電動車いすの駐車スペースを確保したり、充電などのメンテナンスができる環境整備、駐車スペースから玄関まで手すりを設置するなどの安全面での配慮が必要だ。

電動車いすの画像
ページトップへ戻る