じゅらく壁

じゅらく壁(ジュラクカベ)の意味・解説

じゅらく壁とは、和風建築の代表的な塗り壁のひとつ。安土桃山時代に完成した聚楽第(じゅらくだい)の跡地付近から出た土でつくられたことから、この名がついたという。
茶褐色の土を混ぜ、茶室などに広く用いられてきたが、最近ではじゅらく壁と同じような風合いに仕上げた壁も、じゅらく壁と呼ぶ。

ページトップへ戻る