介護型リフォーム工事

介護型リフォーム工事(カイゴガタリフォームコウジ)の意味・解説

介護型リフォーム工事とは、介護を必要とする人の身体状況(寝たきりや車いす使用等)に基づき、介護される人が快適に生活・リハビリ運動ができるよう、さらに介護する人が介護・介助しやすいように住まいの間取りや仕様、設備等をリフォームすること。
例えば、介護される人の居室に近い場所にトイレや洗面所、浴室を移設したり、それらの入り口等の段差を解消すると同時に、扉を大きな開き戸に変え、車いすから楽に乗り降りできるようにスペースを広げるなどが挙げられる。
リフォームの際には、まず、介護保険による公的補助を確認すること。申請すれば住宅の改修にかかる補助が最大20万円までの工事に対し、1割(所得によって2割~3割)の自己負担で利用できる。例えば、介護リフォーム費用が30万円の場合、工事費「20万円」に対する1割にあたる2万円と、超過分の10万円を合わせた12万円が自己負担額となる。また、この上限の20万円は、一度に使い切る必要はなく、数回に分けてリフォームを実施することも可能。さらに、要支援や要介護のランクが3段階以上あがった場合や転居時などは、改めて20万円まで補助を受けることができる。なお、市区町村でも独自で補助金対応をしているところもあるので、管轄の窓口に相談してみるとよい。

ページトップへ戻る