優良再開発型優良建築物等整備事業

優良再開発型優良建築物等整備事業(ユウリョウサイカイハツガタユウリョウケンチクブツトウセイビジギョウ)の意味・解説

優良再開発型優良建築物等整備事業とは、市街地の環境改善や住宅供給等の推進を目的とする「優良建築物等整備事業」の一種。三大都市圏の既成市街地や近郊整備地帯、地方拠点都市地域、人口10万人以上の市の区域など(※)の、原則として1000m2以上(地域等によっては500m2以上)の敷地において、地方公共団体が定めた基準に合う建築物を建設する場合に補助が受けられる制度。優良再開発型優良建築物等整備事業には「共同化タイプ」「市街地環境形成タイプ」「マンション建て替えタイプ」の3タイプに分けられるが、このうち1または2タイプに絞って補助を行う地方公共団体もある。

※このほか市街地総合再生計画区域、土地区画整理法に規定する高度利用推進区(2016年まで)などが対象地域となるが、より細かく地域条件を定める地方公共団体もある。

ページトップへ戻る