アルスホーム

アルスホーム

対話を積み重ねる、オーダーメイドの住まいづくり
お気に入りに追加する

この会社の強み・こだわり

  • 人気の価格帯
    • ハイグレード住宅
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      「暮らしをデザインする」という視点で、将来を見据えた提案を実施

      住まいづくりは「長期的視点」で設計することが不可欠。家はこれからの数十年を過ごすための場所。目に見える今だけを設計するのではなく、目に見えない将来まで考えるからこそ、じっくりと時間をかけて検討を重ねることが大切となる。素材、質にこだわり本物のオーダーメイドの家づくりのため、家族の「暮らしをデザインする」という視点を重視。住まう人が豊かな人生を送るための住まいを提案する。(写真の建物は3500万円~)

  • 性能
    • 耐震・免震・制震
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      高耐震・高断熱・高品質のプレウォール工法が、快適で大胆な空間デザインを可能に

      アルスホームの家は、長期優良住宅が標準性能。柱、梁、壁が一体となった「モノコック構造」で、外部からの力をバランスよく支える「プレウォール工法」に加え、制振装置を標準採用。間取りの構成、開口部の制限も少なくなり、デザインの自由度が広がる。「モノコック構造」を強固なものに高める強い床(剛床構造)、繰り返す余震にも備える「真壁構造」など、万一にも安心の住まいを追求している。

    • 高気密・高断熱
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      隙間を無くし熱を逃がさない、全方位高気密・高断熱な住まい

      住宅の「隙間」は熱や湿気を出入りさせ、断熱性や建物の寿命まで低下させる。アルスホームでは、工場生産による精度の高い「高断熱パネル工法」を採用することに加え、優れた断熱性能を持つフェノールフォームにて、家全体を包み込むように施工することで、より確かな高気密・高断熱を実現する。

    • 通風・採光
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      プレウォール工法で大きな窓も可能に。壁の中を乾燥させ、結露や湿気を防止する

      強度にすぐれたプレウォール工法で建物を支えているので、間取りの制限が少なく、大空間・大開口をとることが可能。吹き抜けや大きな窓がある広々としたリビングなど、大胆なデザインを叶える。さらに結露を防ぐため、壁の中の湿気を外に排出する 「通気層」と「小屋裏換気スリット」を採用。 壁体内通気層が空気を流動させ、小屋裏換気スリットが湿気を排出。気密性も高いので、湿気が入りこむすきを与えない。

  • 階数・広さ
    • 平屋
      関連カタログ
      平屋カタログ
      平屋で叶える理想の暮らし

      アルスホームでは、約4割のオーナーが平屋を選択している。平屋のメリットは、「家事動線が短い事」「家族空間を広くできる事」「耐震性能に優れている事」「室内と外が一体的につながっている事」「空間を有効活用しコストを削減できる事」などあるが、アルスホームはそれに加え、プレウォール工法によって実現する、大開口・大空間を提案。大開口サッシにより、暮らしが外へと拡がる。

  • 素材
    • 自然素材・無垢素材
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      時を経てなお新鮮に映る自然素材。グループ会社が国産木材を安定調達

      日本人が愛着を感じ続けてきた木、紙、石や土などを床や壁、天井、内外装の意匠に用いている。新しい時はもちろん、時を経てなお新鮮に映る自然素材、その持ち味を活かしたつくりが、住まいを長い視点で見つめるアルスホームのこだわり。木材は同社のグループ会社が、中部圏の林業/森林組合から高品質な国産木材を安定調達。自然素材の変化を味わう和の美しさを、住まいに取り込んでいる。

  • ライフスタイル
    • 20代30代で建てる
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      将来を見据えた可変性のある空間デザイン

      アルスホームでは丁寧なヒアリングを重ね、将来を見据えたプランニングを行う。家族のライフスタイルが変化することを想定し、可変性のある間取りを提案。現状の要望や趣味嗜好だけでは無く、家族のライフスタイルから、本質的な価値観を捉え、将来像をお聞きし、「かけがえのない暮らしとは何か」を一緒に考える。

  • テイスト
    • 和モダン
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      「日本の美意識」を大切にした、洗練された美しいデザインに

      落ち着いた低めの重心、華美な装飾を避けた床・壁・天井面。ベーシックな部分をあくまでシンプルに扱う和のデザインには、時代の変化や好みの変化を柔軟に包み込むことができる。アルスホームの住まいのインテリアは、基本的に「フォルム」「素材や質感」「細部への配慮」「美しいあかり」の4つの要素で構成。日本の美意識、和の美しさに基づいて、いつまでも心地よくくつろげるデザインを提案する。

  • 対応内容
    • 土地探しの相談可
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      「こんな暮らしがしたい、できる」土地探しをサポート

      土地購入から家づくりをはじめる方にとって、土地選びは重要な項目の一つ。広さや形、周辺環境、都市計画による条件や規制など、専門知識が無ければ判断が難しいことも。アルスホームでは、家族の貴重な財産である土地を探すところからサポート。設計士と共に土地選びをすることで、家族の暮らしに合った、最適な提案を行う。※土地写真は分譲済み

    • こだわりの外観デザイン提案可
      関連カタログ
      CONCEPT BOOK
      いつまでも美しく、長く愛着の持てるデザイン

      住まいは長い年月をその土地その場所に存在し続けるため、いつの時代にも、誰からも愛されるよう、流行に左右されない美しいデザインが求められる。日本人の誰もが美しいと感じる「和の要素」を、アルスホーム独自のルールに基づいて設計・デザイン。日本人の美意識を大切にしたデザインは、時が経つほどにむしろ美しく感じるほど。アルスホームの家がいつまでも美しく飽きが来ないのはこうした背景がある。

アルスホームのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
カタログ一覧

この会社が気になったら

カタログをもらう
ページトップへ戻る