三和土

三和土(タタキ)の意味・解説

三和土とは、玄関から土足で入ることができる、土やコンクリートなどで仕上げた土間の部分。
もともとは、花崗岩(かこうがん)等が風化してできた「叩き土」に石灰や水、苦汁(にがり)を混ぜて練ったものを土間に塗り、たたき固めたものを指す。

三和土とは? 土間と何が違う? 三和土=玄関の床にピッタリなのは何?

ページトップへ戻る