耐震設計の計算ルート

耐震設計の計算ルート(タイシンセッケイノケイサンルート)の意味・解説

耐震設計の計算ルートとは、建築物の耐震計算を行う際に、建築基準法で定められた計算法のこと。
1981年(昭和56年)の改正建築基準法で「新耐震設計法」が導入され、計算ルート1~3が定められた。その後、耐震強度偽装事件を契機に、2006年(平成18年)6月に建築基準法が再度改正〔施行は2007年(平成19年)6月〕され、計算ルート1~3の一部が変更になった。
ちなみに構造計算が不要の小規模な建築物(2階建て以下の木造住宅や延べ床面積500m2以下の住宅などで、4号物件といわれるもの)に関する改正はなかった。

ページトップへ戻る