"20240612172711:H:0" "20240612172711:H:0" "20240612172711:H:0"
パークホームズ南池袋 (取材レポート)

パークホームズ南池袋 (取材レポート)

価格未定  (第1期7次)
SUUMO(スーモ)新築マンションのパークホームズ南池袋の取材レポート情報です。

変わる景色、変わらない思い。南池袋物語

物件エントリーはこちらへ

物件エントリーをすると、最新情報や詳細情報の取得が可能です。
※情報の取得には物件エントリーが必要です。

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に資料請求をしてみよう!
1
再開発で生まれ変わった池袋を歩く
多彩な表情を持つ、温かい街
  • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
    池袋駅東口の象徴となる景色(約600m/徒歩8分付近にて撮影)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      駅周辺の通りにも緑が溢れ、安らぎを感じさせてくれる(約850m/徒歩11分付近)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      池袋西口には新たに「グローバルリングシアター」が誕生した(約850m/徒歩11分)
豊島区役所新庁舎

区役所と集合住宅から成る複合施設として2015年に完成。地上49階建ての建物はグッドデザイン賞・BCS賞を受賞している(約740m/徒歩10分)

池袋は、私が生まれ育った街。
一度は転勤で離れたけれど、久しぶりに戻ることになった。
街を歩けば、幼い頃からのたくさんの思い出が懐かしくよみがえる。

今日は週末だからか、ファミリーや若い夫婦が多く賑やかだ。
この街は、ここ数年で随分と変わった。
区役所や公園はスタイリッシュで心地よい空間に生まれ変わり、
行き交う人々の穏やかな表情からは、いいコミュニティが育まれているのがわかる。

「すごいかも、池袋」
思わず呟きながら、ちょっと誇らしい気持ちで歩き続ける。

シアターグリーン通りと東通り
  • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
    新たな街の憩いの場となった「南池袋公園」(約560m/徒歩7分)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      歴史ある小劇場から名付けられた「シアターグリーン通り」(約500m/徒歩7分付近)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      パンとサラダの専門店「Racines Bread & Salad」(約400m/徒歩5分)
IKEBUS

池袋駅周辺の主要スポットを2つのルートで結ぶ周遊バス。著名デザイナーが手がけた車両デザインも見どころのひとつ。最高速度は19km/hというのんびり走行も特徴。

南池袋公園をのぞくと、芝生の上でコーヒー片手に寛ぐ人たち。
芝生でゆっくり過ごすだけでも、楽しかった思い出にずっと残りそう。

このシアターグリーン通りや、もう1本向こうの東通りには、
随分外に開かれたお店が増えた気がする。
通りに溢れる賑わいと豊かな香りに、つい立ち寄りたくなってしまう。
自然派イタリアンの「GRIP」は今度ワイン好きの夫と行ってみよう。
「Racines Bread & Salad」は友達とのランチにいいかも。
次々目に入る魅力的なお店に、楽しい想像が膨らんでいく。

通りを走る真っ赤なバスは、池袋の街をつなぐ「IKEBUS」。
かわいい見た目ながら、100%電気で動くエコなバスだ。
運が良ければ“幸せの黄色いIKEBUS”に出会えることもあるらしい。
もし見つけたら、用事もないのに乗ってしまいそう。

2
思い出と文化の薫りに誘われる街
思い出の百貨店と映画館
  • 百貨店を訪れた時のワクワクは、幼い頃から変わらない。祖母の家に行く前にお土産を買ったり、ピアノの発表会の衣装を母と選びに行ったり。今ならきっと仕事帰りに食材を買うために立ち寄って、色とりどりのお惣菜やスイーツの誘惑に、負けてしまうだろう。

  • 池袋の百貨店はちょっと身近な存在に感じる“特別すぎない”ところがいい。「西武池袋本店」の屋上には、自然に囲まれながら食事もできる空中庭園ができたみたい。今度晴れた日に、誰かを誘って行ってみようかな。

パークホームズ南池袋の取材レポート画像
映画館やライブ劇場が入る「Hareza池袋」(約920m/徒歩12分)
文化と流行に出会った場所
  • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
    「サンシャインシティ」(約890m/徒歩12分)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      “天空のオアシス”をテーマにした「サンシャイン水族館」(約890m/徒歩12分)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      星と音楽の空間「コニカミノルタプラネタリウム満天」(約890m/徒歩12分)
東京芸術劇場

4つのホールを有し、コンサートから演劇、バレエ、オペラまで幅広い公演が行われている文化拠点「東京芸術劇場」。音響のすばらしさに感動(約940m/徒歩12分)

姉や友人とよく行ったのは「サンシャインシティ」。
服や雑貨のお店巡りは何時間でも飽きなかった。
クリスマスシーズンには真剣にプレゼント探しをして、
帰りに立教大学のクリスマスツリーを見るのが定番だった。
沢山笑ったことも、ちょっと甘酸っぱい思い出も鮮明に映る。

心が疲れた時は、水族館によく行っていたけれど、
今はプラネタリウムもあるのが何だか良いなと思う。
頑張ったあとのリフレッシュに、海の動物たちや星空をぼんやり眺めれば
いつのまにか気が楽になったりするんだろうなって思う。

「東京芸術劇場」の前を通ると、小さい頃のピアノ発表会の舞台での緊張を思い出す。
高校生くらいになると、演劇ファンの母に連れられてよく観に来たっけ。
今度は私が連れていくのも良いかな?
久しぶりに母を誘ったら、喜んでくれるだろうか。

3
新しい空気が絶えない池袋
いつでも居場所がある街
  • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
    現地周辺の街並み(約300m/徒歩4分付近)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      7つの学部が集まる「立教大学池袋キャンパス」(約1220m/徒歩16分)
    • パークホームズ南池袋の取材レポート画像
      「学習院大学目白キャンパス」も徒歩圏内に(約630m/徒歩8分)
ジュンク堂書店池袋本店

地下1階から9階までの各フロアにあらゆるジャンルの書籍が揃う、都内でも有数の大型書店。ブックカフェも併設(約300m/徒歩4分)

昔から本の虫でもあった私は、大型書店と図書館が揃うこの街が気に入っていた。
絵本、漫画、小説、参考書と何でも揃う「ジュンク堂書店本館」は毎週のように通ったし、
受験の頃は図書館も大切な居場所だった。
馴染みだった家の近くの図書館が無くなると知った時は少し寂しかったけれど、
その後、大きな建物と共に区立中央図書館が誕生したのを見て胸が高鳴ったのを思い出す。

改めて池袋に帰ってきて、こうして見てまわると、
学生の頃にはあまり気にしてなかったけれど、この街はいつも若い世代が絶えない。
考えてみれば、ここからは立教大学も学習院大学も徒歩圏だ。
街だけでなく、いつも若く新しい空気が流れているが心地いい。

再開発で住む街の風景が変わることに寂しさはあるけれど、
新しい風がずっと入ってくる。
それが池袋の良さだったりもするのかなと思ったりもする。

街と共に深まりゆく日々
  • 池袋が、再び我が街になった。
    目に見える風景は少しずつ変わっているけれど、
    親しみやすい街の雰囲気や心地よさは、あの頃と同じだ。

  • 暮らし始めてみると、新しい池袋もあっという間に“いつもの場所”。
    この街でまた、私の人生が紡がれていく。
    進化し続ける池袋。変わらない池袋。この街は、永遠に特別だ。

パークホームズ南池袋の取材レポート画像
街中のベンチで会話を楽しむ一時も、思い出のひとつに(約850m/徒歩11分付近)
物件エントリーはこちらへ

物件エントリーをすると、最新情報や詳細情報の取得が可能です。
※情報の取得には物件エントリーが必要です。

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に資料請求をしてみよう!

※1:掲載の写真は2023年9月に撮影したものに色調を加えたものであり実際の街中の色味とは多少異なります。
※掲載の写真は2023年9月撮影
※区立中央図書館(約1040m/徒歩13分)、立教大学池袋キャンパス(約1220m/徒歩16分)

【この物件広告についての注釈】

※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。

※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

パークホームズ南池袋 物件概要 第1期7次

所在地
東京都豊島区南池袋1-34-1(地番)
地図を見る
交通 西武池袋線「池袋」歩5分 総戸数 52戸(一般販売対象戸数51戸)
間取り 1LDK 専有面積 37.66m2
価格
未定
引渡可能時期 2025年4月下旬予定
販売スケジュール 2024年6月下旬 販売開始予定

情報更新日:2024/6/12

お問い合わせ先

三井のすまい 池袋サロン

0120-026-321 無料

お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。

営業時間:平日:11:00~16:00 土日祝:10:00~17:00

定休日:火曜・水曜・木曜

【67728843】パークホームズ南池袋
他の物件も見てみる!

あなたにオススメの物件

条件を変更して物件を探す

ページトップへ戻る
簡単!約2分で完了
以前にもチェックした物件です 簡単!約2分で完了 まずは気軽に資料請求をしてみよう!