パークナードテラス南区大谷口(左から1・2・3号地。2024年3月28日撮影)
全棟日当たり良好な南向き。 それぞれにこだわりと個性がある3階建。

JR武蔵野線「東浦和」駅まで徒歩17分(1300~1310m)、京浜東北線

「浦和」駅もバス16分(「明花」停留所徒歩4分・290~300m)と通勤・通学に

便利な立地。全棟4LDKの間取りでパナソニック製住宅設備を採用しました。

PLAN

4LDK・3階建、バルコニー3カ所に駐車スペースも確保。

限られた敷地面積を有効に使う設計。家族間の会話が自然と発生する動線配置。住む人の使い勝手や快適な住み心地などに配慮・設計された、住まいです。4LDKの間取りを確保する3階建、生活の中心となる2階LDK、2・3階の3カ所のバルコニーに駐車スペースなど、快適な生活が実現します。

【1号地LDK(2024年3月28日撮影)】 18.7畳のLDKはバルコニー含む2方向から光が入ってくる明るい空間。2階なので外を気にせずくつろげます。構造を活かしたスタディーコーナーは「こもり感」があり、家族と同じ場所にいて勉強に集中できる環境です。

【2号地リビング・ダイニング(2024年3月28日撮影)】
ウッド調のインテリアを採用し、明るい印象にまとめたLDは床暖房も備えています。ホッとやすらげるひと時を過ごし、家族との会話を楽しめる空間です。

【3号地LDK(2024年3月28日撮影)】
落ち着いた雰囲気の内装に合わせたインテリアが大人の雰囲気を醸し出すLD。リビングは窓の広いバルコニーに面し、明るく開放的な印象となっております。

【1号地キッチン(2024年3月28日撮影)】
明るい2階リビングを一望できる、対面式のパナソニック製システムキッチンを採用。調理や後片付けをしながら、お子様の様子もしっかり確認できますね。

【1号地 浴室(2024年3月28日撮影)】
半身浴を一人でゆったりと満喫したり、お子様と一緒のお風呂を楽しんだり。十分な広さを確保した浴室もパナソニック製ユニットバス。お手入れもしやすくなっています。

LOCATION

買い物や教育などの施設が充実した周辺環境。

最寄り駅は武蔵野線「東浦和」駅(徒歩17分・1300~1310m)。買い物にはサミットストア東浦和店(徒歩7分・500~510m)、ジャパンミート卸売市場 東浦和店(徒歩7分・550~560m)、ウエルシア薬局さいたま大谷口店(徒歩9分・650~660m)があります。太陽の子 大谷口保育園(徒歩2分・150~160m)、あかつき幼稚園(徒歩13分・1000~1010m)、向小学校、大谷口中学校など子育て世帯が気になる施設も充実しています。

あかつき幼稚園まで徒歩13分(1000~1010m)。木に囲まれた緑豊かな庭園がある幼稚園です。コンビネーション遊具やクライミング施設も備えているので、子どもたちは毎日のびのびと遊んでいます。近辺には畑もあり、普段から自然や食材となる野菜を身近に感じられる環境です。

向小学校まで徒歩5~6分(400~410m)。1997年に開校した小学校。2007年には校内LANを敷設し、情報教育に力を入れています(2023年)。20学級、生徒数527名(うち、新入生87名。転入生6名。2023年4月10日現在)。

大谷口中学校まで徒歩17分(1290~1300m)。1975年に開校、もうすぐ開校より半世紀となる中学校です。「かしこく」「美しく」「たくましく」が教育目標(2023年)。2023年4月には247名の新入生が加わり、生徒数は693名、21学級となりました。

サミットストア東浦和店まで徒歩7分(500~510m)。普段のお買い物で定番となる食料品から、パンやお惣菜も人気の大型スーパー。加えて100均や衣料品などの専門店が入る、充実した買い物スポットです。駐車場は262台を収容可能。

鍵田公園まで徒歩5分(350~360m)。住宅地の端、JR武蔵野線沿いにある小さな公園です。滑り台やブランコ等の遊具があります。緑に囲まれ東屋やベンチもあり、散歩時の休憩場所にいいですね。