住宅設備の基礎知識(インテリア建材)

公開日 2009年08月19日
住宅設備の基礎知識(インテリア建材)

木、ガラス、アルミなど多様な素材が登場

ここでいうインテリア建材は、階段や間仕切り、建具など、さまざまなアイテムを指す。素材的にもアルミや木質建材、ガラスなどバラエティに富む。最近の傾向としては、アルミ建材の商品アイテムが増えてきた。素材の特性を活かした軽快な印象の商品が多いので、これまでにない開放感のある空間づくりに貢献してくれそうだ。
(右)アルミの格子を使ってリビングとダイニングをゆるやかに間仕切り。落ち着いた色調の「CBブラウン」を採用、アジアンテイストのインテリアにも合う●新日軽(現:LIXIL)

素材を決めてトータルにコーディネートする

インテリア建材を選ぶときに、まず注意したいのは素材の統一感。なるべく採用する素材は絞るほうがよい。 最近は、同じアルミ建材あるいは木質建材でも、例えば階段から間仕切り、建具、収納などまでシリーズ化している商品が増え、選びやすくなっている。最初にどのシリーズにするかを選べば、トータルなコーディネートが実現する。ただ、ガラスブロックのような素材は、ワンポイントとして考え、間仕切りなどとして、効果的にあしらいたい。

【左・木質建材】MDF(中質繊維板)に樹脂シートを施した木質建材。床材からドアなど建具、収納扉まで揃う●トステム(現:LIXIL)
【中央・ガラスブロック】ファジーに間仕切り、空間の広がりとくつろぎ感を演出するガラスブロックの壁。視線と音を優しく遮る役割を果たす●日本電気硝子
【右・アルミ建材】空間のシンボルとなる流れるような曲線のアルミらせん階段。踏板はモダンなアルミ製と落ち着いた木製を用意。吹抜け用、ロフト用手すりもコーディネート●三協立山アルミ(現:三協立山)

インテリア建材は設計時に何を取り入れるかを決める

インテリア建材は、間取りなどを決めていく段階で、同時に商品選択を行ったほうがよい。階段や間仕切りなど、設計に影響するアイテムが多いからだ。そのためには、あらかじめ気になる建材を選んでおいて、設計の打ち合わせ時に、設計担当者に伝えておこう。
どんなアイテムを用いるかは、なるべくショールームで実物を確認したい。ただ大きな製品なので、ショールームに展示されない場合もある。その場合は、カタログを取り寄せて、よく見ておこう。設計ができたら、室内の様子がわかるようパースを描いてもらったり、模型をつくってもらって確認するとよい。

リフォーム会社を探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
新築マンションを探す
注文住宅の会社を探す
中古マンションを探す
土地を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
文/林直樹
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る