断熱材の基礎知識~住宅設備・建材

最終更新日 2019年08月20日
断熱材の基礎知識~住宅設備・建材

断熱材の種類もいろいろ。断熱効果とコストを考慮して

断熱は冷気や熱が開口部や躯体などを伝わって出入りするのを抑え、暑さ寒さを防ぐのが目的。それに使われるのが断熱材だ。外部に面する床、壁、屋根などに充填断熱するか、またはすっぽりと家全体を覆う外張り断熱工法によって断熱する。繊維の固まりや無数の気泡をもつ発泡プラスチックなどでつくられ、含んだ空気が熱の移動を抑える。

断熱材の種類もいろいろ。断熱効果とコストを考慮して

断熱材は下のように大きく3種類に分けられる。

グラスウールはリサイクルガラスなどを主成分としたガラスを高温で溶かし、繊維化したもの。断熱性・吸音性・防振性にも優れ、住宅用断熱材として、以前から最も普及している。そのメリットはなんといっても安価で、施工も容易なこと。

外張り断熱工法で多く使われるのが、硬質ウレタンフォームやフェノールフォーム。樹脂を発泡させ、ボード状に成形したもので、いずれも高性能な素材。中でもフェノールフォームは、炎を当てても炭化するだけで、煙や有毒ガスの発生がない点も注目されている。

このほかセルロースファイバーをはじめ、羊毛、コルクなどを使った自然系のものも登場している。断熱効果とコストなどを考慮して選択しよう。

断熱材の種類
種類 特徴
無機繊維系 グラスウール
ロックウール
木材住宅で一般的に使用され、充填断熱工法に多く使われる
木質繊維系 セルロースファイバー
インシュレーションボード
セルロースファイバーは現場発泡の吹き付けに用いられる
発泡プラスチック系 硬質ウレタンフォーム
フェノールフォーム
ポリエチレンフォーム等
ボード状で床・屋根などの断熱に使う。外張り断熱材としても多用

充填断熱か、外張り断熱か断熱方法は早めに決めよう

断熱の方法は、下のように充填断熱と外張り断熱(いわゆる外断熱)の2種類。家をつくるときはどちらかを選ぶことになる。コスト的には充填断熱のほうが安いけれども、住宅の断熱性能はあくまでも断熱材の性能や厚さ、施工の精度による。

家づくりに際しては、どの程度の断熱性能を求めるのかをまず決めることが先決。それによって断熱方法も決まってくる。

リフォーム会社を探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
新築マンションを探す
注文住宅の会社を探す
中古マンションを探す
土地を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
文/香川喜久江
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る