住宅設備の基礎知識(雨戸・シャッター)

公開日 2009年08月19日
住宅設備の基礎知識(雨戸・シャッター)

窓まわりは美観+防犯性能なども求められる

電動シャッター

雨戸の機能は防雨、防風、防犯、断熱、防音、プライバシーの確保など。防犯意識が高まっている昨今、雨戸の役割は重要だ。従来の引き違い雨戸に代わって、増えているのがシャッターだ。使わないときは、上部のシャッターケースに収めておけるので、すっきりした外観が保てるのも人気。閉めたまま通風・採光できるタイプもある。
(右図)窓を開けずに内側から開閉できるシンプルな電動シャッター。安全性、防犯性にも配慮している●LIXIL(トステム)

雨戸は引き違いかシャッターかそれぞれの長所短所を検討して

従来の引き違いにするかシャッター方式にするか。雨戸を選ぶときは、それぞれの長所と短所を十分検討したい。

引き違い方式は、なによりも安いのがメリット。ただ、開閉するときは必ず室内の窓を開けなければならず、冬は寒い風が入り込んで室温が一気に下がってしまうのがマイナス点だ。
(右図)【引き違い雨戸】戸板を戸袋に収納するタイプ。サッシ一体型の新築用と、既存の窓に後付けできるリフォーム用がある。戸板はスタンダードなスチール戸板のほか、耐風圧、耐衝撃、遮音性を高めた発泡ウレタンを注入したもの

引き違い雨戸

一方シャッターは、使わないときは上部のシャッターケースに収めてしまうと見た目もすっきり。手動と電動があり、電動の場合は価格は高めだが、室内から開閉できるので寒い冬も室温を下げずにすむ。
(右図)【シャッター雨戸】室内から操作できる電動シャッター。全閉時の自動ロック機構と手動で施解錠で きる補助ロックで2重の防犯性。下降時の障害物検知装置付き●三協アルミ

雨戸を閉めたまま通風・採光をしたいなら、ブラインドタイプを

ブラインドタイプ

シャッターにはさまざまな種類があるので、十分検討して選択したい。シャッターは基本的にアルミやスチールの羽根(スラットorルーバーともいう)を上下させて開閉する仕組。全閉時に窓をぴったり覆うタイプと羽根に通気口を設けて通風と採光ができるタイプ、羽根の開閉を調整して通風・採光が可能なタイプ(ブラインドタイプ)などがある。
(右図)【ブラインドタイプ】日中はルーバーの角度調節で、光と風を室内に取り込み、夜はルーバーを閉じてシャッターに。外からの視線を気にせずにくつろげる●オイレスECO

手動のほか、リモコンやスイッチで操作する電動タイプがあり、価格は同じサイズなら一般的にスチールよりアルミ、手動よりも電動が高い。
(右図)【ブラインド+折り雨戸】ブラインドと雨戸の良さを一つに。 折り戸形式なので、戸袋スペースが取れないところでも設置できる●不二サッシ

リフォーム会社を探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
新築マンションを探す
注文住宅の会社を探す
中古マンションを探す
土地を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
文/香川喜久江
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る